同郷の人(゜▽゜*)
ってなワケで、今回のネタゎ
オダギリジョー氏について
ライフカードのCM、スキです
2006年にゎ1月13日(金)からスタートするTV「時効警察」に出演決定・・らしいですょω
『蟲師』の実写映画にも出演なさるそう。○
そんなオダギリ氏。
あまり知られていないかもしれませんが、彼は
岡山出身の役者サンです
ついでにいうとあたしの実家の隣の市(かなり近く♪)だったりする(゜▽゜*)
岡山県民的にゎ
『岡山を
代表する役者サン
』・・といっても過言ではないでしょう。
・・・本人が出身県をどう思っているかゎわかりませんが・・ 苦笑”
何を隠そう、あたしゎオダギリ氏、スキです
何がいいって・・やっぱり
岡山人ってトコロ 爆”
・・・ちっとも岡山な雰囲気かもし出してませんが・・
彼が岡山弁喋ってるのなんて見たら、、即
Knock Out でしょうね 笑”
どうやら最近、彼ゎ主にスクリーンにて活躍してますね。
最新の映画と言ったら・・
『
メゾン・ド・ヒミコ』『
忍-SHINOBI-』『
スクラップ・へブン』
『
オペレッタ狸御殿』 ..etc... ですかねぇ
[↑公式HPなどゎ記事のラストに載せておきます]
おそらく㊤の③作品、ほぼ同時期にやってたような記憶が・・
あたしが″
オダギリジョー″という役者に興味を持ったのは
確かあたしが高②か高③の時に放送していた『サトラレ』っていうドラマがきっかけでした。○
このドラマを見始めた理由・・。それゎ・・
GLAYの曲[『逢いたい気持ち』]がドラマの主題歌だったから d( ̄▽ ̄;)
・・・ただそれだけ。
当初、この作品の
キャストゎおろか、
ドラマの内容なんて
どぉでもよかったんです 爆”
だけど、、やっぱりエンディングを聴こうと思ったら番組終わる前には
チャンネル合わせなきゃいけなくって、
毎回中途半端に見てたら
面白い事が判明しまして・・
・・気が付くと、いつの間にか欠かさずチェックするようになってたのです( ̄▽ ̄〃)テヒヒ
・・・といってもあたしが見てたの再放送でしたが [ォィ]
その時期、ちょうど売れ始めていたのか、いろんなドラマに出ていましたねぇ。○
『
天体観測』とか、㊤にも挙げた『
サトラレ』、仲間由紀恵サンと共演してた『
顔』、ミムラさんの人気上昇に火をつけた『
ビギナー』、
名役者が多く出演して有名にもなった大河ドラマ『
新選組!』や、ちょっと前にやってた月9の『
不機嫌なジーン』 などなど。
[↑結構最近のも挙げちゃってますが]
全部が全部見ていたわけではないですが、1つ言えるのは・・
彼は演じる役柄によって全然違うキャラクターをちゃんと演じきっている・・
たぶんあたしゎそぉいうトコに惹かれたのかな・・と。
何よりかっこいいじゃないですかぁ?? 笑”
⇒
この記事を書くにあたって、少々彼のこと、リサーチしちゃいました
『オダギリジョー』という名前、
本名らしいのですが、役者としての名前をカタカナ表記にした理由ゎ、 本名の「譲」を、「ゆずる」と誤って呼ばれやすかった・・ということが一因しているらしいです。
でもフルでカタカナ表記の役者さんとかあまりいないから、デビュー当時ゎ目を引きましたよね 笑”
津山市の高校を無事卒業し、国立大学に合格したけど、1996年に
映画監督を目指して渡米したのは結構有名な話で・・
カリフォルニア州立大・フレズノ校へ留学したけど、何かの
手違いで、役者養成のコースに所属し、
そこで、メソッド
[=内面から発した自分の経験や感情を演技の中へ反映させ、演じる役と自分が一体になることを追求していく演技法]などについて学び、
その後、役者になったっていうのも有名な話(゜▽゜*)
1998年に帰国し、俳優養成学校で更に約2年間勉強。
[ここでも、メソッドによる演技法を追求していたそぅな・・。]
ちょっぴり意外にもデビューしたのは、1998年…
皆さんご存知のテレビ朝日で放送されてた『仮面ライダークウガ』で五代雄介役としてテレビに登場したのは2000年のこと。
リサーチの結果
・・なんだか意外なことが多かった。
最近、ドラマや映画を見るときゎ話の内容よりも役者さんの演技に目がいってしまうあたし・・。
知識がないのに
上手いなぁとか
下手だなぁって言うのは
失礼極まりないんですが・・
そういうのばっかに目がいってます。。 苦笑”
・・・小池栄子さん、、密かに演技うまいと思いません??[←いきなり何!?]
公式HPに㌧で見る??
⇒
オダギリジョー公式HP
映画
⇒
オペレッタ狸御殿 公式HP
⇒
スクラップ・ヘブン 公式HP
⇒
忍 -SHINOBI- 公式HP
⇒
メゾン・ド・ヒミコ 公式HP
TV
⇒
ライフカード 公式HP
関連記事