ろくでなし??

dahlia*

2005年11月26日 19:07

今日の午前㊥、補講があったため、っぱらから学校に行ってきました
せっかくの・・せっかくの貴重な土曜日だったにもかかわらず・・
1コマだけの補講のために・・ 朝6時に起きて、いつもどおり登校してきました 涙”


・・・のはどぉでもよくってですね [ぉぃ!! 爆”]


お昼過ぎに家に帰ってきて、いつものように音楽を聴いていたわけです (*´∀`)~
今日のBGMゎ、このブログにもたまに登場してるsurface[サーフィス]

そんな時、スピーカーから聞こえてきたフレーズゎ・・・








♪ 『そぉいや″ろくでなし″の由来って??』 ♪






↑↑この詩ゎ彼らの『ろくでなし』って曲のラストフレーズなんですが・・
今まで聞いててね、確かにね、たまにね、『ほんとだ・・どんな由来なんだろ・・』って思ったコトゎ何度もありましたさ。
だけどね、、なんでだろぉね?? いつも聞き流してた 笑”


意味ゎ皆さんご存知のとぉり。
なんの役にも立たない者のこと。

だけど意外とこの言葉の由来って知らないでしょう?? [知っててもここでゎ知らないフリをしてあげて!! 笑”]
だからお姉さん、調べましたよ。
久しぶりに、頑張っちゃいましたよ。 ・・って意外に頑張らなくても調べれちゃったよ。
だけどそんなに面白い結果ゎなかったわ・・ 爆”




あたいの調べた結果が気にになるそこのアナタっっっ!!

・・・ゎ続きをぽちっとな♪

  
ろくでなしの由来ってなぁ~に??

※ここからゎいつもとゎ形式を変えてお送り致します 笑”

司会者 『さぁ~て、今日から始まりました、新番組!!“日本語を勉強しまshow”の時間ですよぉ~ぅ
         この番組ゎゲストの最近のエピソードにまつわる気になる日本語の由来を追及する番組です☆
         なんと初回放送の今日ゎゲストにがいらしてくれてまぁ~す こんにちゎぁ』

ゲスト  『こ・・こんにちゎ 照”』
司会者 『あらあら、サン、緊張なさってるんですか?? 気軽に行きましょうね、気軽に♪


 『でゎさっそくですがサンゎ最近悩み事があるそうですねぇ・・??

 『えぇ・・そうなんですよ↓↓ 私にゎ幼馴染が居ましてね、ついこの間も一緒に出かけたんですよ。
    一緒に出かけることなんて珍しくなくて、その日もまた、普通に映画観に行ったり、ショッピングしたりしてたんです


 『仲いいんですねぇ~

 『え・・えぇ、まぁ 照”』

 『それで、何があったんです??

 『はい・・。あれは映画を見た後、レストランで夕飯を食べている時でした・・。

 『 ・・・・・・・[息を呑む司会者] 』

 『彼女の様子がなんだかおかしくて。。 どうしたのって尋ねたら・・ 
    “そろそろちゃんとしない??私たち・・” って言われたんです。


 『そ・・それってもしかして!?

 『えぇ、、そういうコトだった・・みたいです(^^;) でも私、鈍感なもんでわかんなかったんですよ 苦笑”
    だから聞き返しました。そしたら彼女が ロクデナシ・・・って。

 『ぇ??彼女になんていわれたんですか・・??

 『ロクデナシ ・・です。[遠い目]』



 『キタ――(*゜∀゜)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)――ッッ!!

 『・・・・ビクッΣ( ̄□ ̄;)!!


 『・・というわけで、今日ゎ″ロクデナシ″について勉強しましょう☆ Are you ready??

 あ・・あの・・私の話は・・??


↑っつーか、前ふり[??]長っっっ!!


―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―


ナレーション 『「彼女に″ロクデナシ″と言われたのはいいのですが・・なんだか不意に言葉の由来が気になってしまって(^^;)」
            ・・と、苦笑しながら話してくれた氏の疑問にお答えしましょう☆

 皆さんもよく耳にするだろう「ロクデナシ」というフレーズ。意味を知っていると意外と気にならないもんですが・・その由来、知ってますか??

★Question 1 ⇒ そもそも″ろくでなし″の「ろく」って・・何なのさ??
 お答えしよう
   そもそも『ろくでなし』とは『ろくでもない』つまり『ろくなものではない』から来ていて、
   この「ろく」は“六”と思われがちだが、実ゎ「りく」と読まれる「陸」の字が当てられるのだ。
   ご存知のように漢字には、日本に伝来した時代の新古などにより読み方の異なるのものがたくさんあるだろぉ??
   つまり陸でなしと表記するのだよ( ̄▽ ̄)b Are you OK??


★Question 2 ⇒ じゃぁさぁ・・陸のモノじゃなくて、海のモノって意味なのかぃ??
 そこのキミっ!!ちょぉ~~~っと待ったぁぁぁ!!!
   まぁいいからそこに座って、ボクの話を聞いてちょ♪
   その考え方ゎ全くの誤解で、この「陸」の字の漢音は「リク」、これを「ロク」と読むのは呉音で、
   土地やものの表面のゆがみが無く平らなさま水平の意を表すのだよ(^ー^)b
   そこから転じて、傾きの無い正常な状態の意を表し、そこから満足すべき有様や、出来事を表すようになった・・というわけさ( ̄▽ ̄*)


―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―


 『そういう由来だったんですかぁ・・。[関心]
    まさか『ろく』が『陸』を表していたなんて・・思いもしませんでしたよ。
    謎も解明されたことだし、これで今晩よく眠れそうですょ。○


 『ちょっと待って??サン、睡眠より大事なこと、忘れてなぁい??

 『・・・・・(*/∇\*) 照”
    彼女に謝って、それから・・僕の想いを・・伝えてきます!!もうロクデナシなんていわせませんよ!!



――― そう言って爽やかに去っていく氏の向かう先にゎ
      七色の光・・・ つまり、虹がかかっていた   ・・と、司会者ゎ目頭に涙をためながら熱く語っていたそうな・・
関連記事