節目の日に・・
朝、家をでる寸前に下の記事を投稿しました。
ギリギリいつも乗る電車に間に合ったあたしです。
ギリギリゎ良くないですよね、えぇ。
行動にゎ
ゆとりを持っておかなければ・・何が起こるかわかんないですから。○
はい、①年前の今日、am9:18頃。
JR福知山線、いわゆる
宝塚線で脱線事故が起きました。
この事故ゎ皆さんの記憶にも新しいはず・・。
のちに聞いた話なのですが、この事故によりあたしの友達の友達が亡くなりました・・。
⇒
107人が
死亡し、
約550人が
負傷した兵庫県尼崎市の尼崎JR脱線事故から今日で①年。
←コチラの写真ゎY@hooより引っ張ってきました。○
脱線し、マンションに突っこんで『く』の字に折れ曲がった
車体。
懸命の
救出活動が行われる一方、時間を追って増える
死傷者。
この事故ゎ
JR発足以来最悪の事故だったそうだ。
その事故から①年が過ぎた今日、多くのテレビ局がこの事故の特集をしていた。
でもね、あたしゎ思うんだ。 ①年経ったからって、何も変わらないんだよ。
毎日思い出してほしいなんていわないよ。 ただ・・覚えていてほしいんです。
『あなたが空しくすごした今日は
昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日』
ウルルンがくれた言葉がすごく胸に響いた。 たしかにそうだと思った。
電車に乗り合わせた人たちゎ、まさかこんな事になるなんて思いもしなかっただろう・・。
再び
明日という日が来ることを、疑いもしなかっただろう・・。
何より、
明日を迎える事が当たり前のように思っていたはずだから。 それゎあたしも同じ。
朝起きて、
支度をして、
電車に揺られ
学校へ行く。
そして予定された
講義をこなし、だいたいその後ゎ友達と
遊び、時には一人
寄り道、或ぃゎそのまま
帰宅。
これがあたしの
平均的日常生活。 明日ゎまたくるものと信じているからこその行動。
たぶんきっと、明日自分が死んじゃうだとか、
地球が
滅びるとしたら・・こんな生活してないと思う。
期間限定の生活・・。毎日毎日、一分一秒が泣きたいくらい大切で・・、苦しくても、切なくても・・それでも生きたいと願う・・。
少々話がずれてしまったような気もしますが・・あたしが言いたかったのゎそういうこと。
ある人にとって
くだらないと感じた①日でも、それは他の誰かにとってゎ
大切な①日なのです。
大袈裟だって言われちゃうかもしれないけど・・
生きてください。精一杯。
日々の1分1秒を、愛してください。 もう2度と戻らない時を、後悔しないように・・生きてください・・。
誰かと比べた㊤の
倖せなんかじゃなく、自分だけの、
オリジナルな
倖せを大切にしてください・・。
あなたがこの世に生を受けたこと・・
ただそれだけで、素晴らしいじゃないですか・・。
。
関連記事