10年後の自分への手紙___φ(。_。*)
この間書いた記事に引き続き(??)今回再び
手紙ネタ☆
・・というか、前回の記事をみていて思い出したんで今回ゎなんとなく記事にしてみました♪
あたしの通う学科にゎ、
幼稚園教諭になるための科目[・・っていうか講義]もあります。
で、そういった講義の㊥に″
日本語文章構成法″ってのがありまして、あたしも履修してるのね♪
・・・ほら、、あたしってば日本人のクセに日本語グッテグテですやん?? 笑”
その授業で書いたんですよ、『10年後の自分』についてor『10年後の自分への手紙』というものを
そしてあたしゎ後者をテーマ[・・っていうかタイトル]に書きました♪
20分弱で書かなきゃならなくって内容グダグダなんですが・・ 恥”
←言い訳
※推敲してません。ごめんなさい。 そのままだと堅苦しいので多少ブログ的に書き直してます
十年後、平穏無事に生きていたら、あたしゎ三十歳になってるね。
㊥学生の頃からカウンセラーになりたいと思って、今現在も大学で勉強しているわけだけど、
その夢を叶えることができていたり、夢に近付いたりできていますか??
今まで自分は何に対しても中途半端でいたけど、
周りに励まされたり、共に頑張った仲間がいたりしたから前進できてるよね??
あたしゎ将来の夢に対して、たくさんの迷いがありました。
それゎ幼稚園の先生になるのか、カウンセラーになるのかということ・・。
だけど大学二年になり、専門科目が増えて忙しく感じる㊥で、心理学に対しての関心や想いも深まっていった。
友達と励ましあって互いに頑張ってきたのだから、少なくとも夢には近付いているんじゃないかなって思います(u_u〟)
だけどもしかしたら、幼稚園教諭になるという夢を諦めきれず、そちらの職についているかもしれないね。
今の時代、どちらの職も狭き門なので、職に就いているだけまだマシなのかな・・・・・・
なんて、適当に考えてしまうのは、あたしの悪い癖だよね。
そして十年後のあたしが納得いくように、今のあたしゎ勉強といろんな経験を重ねていくことが大切だって思ってるよ♪
十年後の自分がどうなっているかなんて分からないけど、今のあたしゎ、今しかできないことを頑張っていこうって思うんだ♪
将来の自分がどうであろうと、自分で選んだ道だもの、胸を張って誇れるように、今のあたしゎ今を精一杯頑張るね☆
・・・っとまぁ、こんなこと書いたわけです。
実際ゎ『です』『ます』調だったんで、㊤より堅苦しい感溢れちゃってますが・・。
日本語がおかしいのゎ自覚しております
orz
もうすぐクリスマス・・。
去年とゎガラリと変わってしまったゎ・・
あぁ~・・ 冬休み、フルでバイト入れてもらおうかしら 爆”
関連記事